コウヤのブログ

ASMR 教育 ネット等について書いていきます

荒れるクラス、何割?

みなさん、突然の質問ですが、初めて教師をするクラスの何割が荒れると思いますか?

 

 学級崩壊のイラスト(小学校)

f:id:kouyaeducation:20171118234711p:plain

 

割だそうです。

この数字を軽く見ることはできませんよね。

平均で7割なら一部地域は9割とかもあるということです。

 

主な原因として、

スマホ所持率の増加→情報が入ってきて、教師の必要性がない

・通塾率の増加→学校の勉強が退屈、意味がない

・教師自身の多忙化→クラス経営まで手がいかない

などが挙げられます。

 

教師になる人は、もちろん採用試験を合格して教壇に立つわけですが、

7割も荒れるなら色んな箇所に問題がありそうですよね。

 

一つ挙げるとしたら、大学で「クラス経営」専門の講義がないことです。

 

学習指導のスキルをどれだけ磨いても、それは「話を聞いてくれる子」前提です。

教育実習では、「授業ができるクラス」を用意してもらって、授業をするだけ。

 

いざ、自分だけのクラスを持つとしたら、0から授業ができる場を作らなければならない。

教師を教師として見てもらえなかったら、大学で学んだこと全て水の泡です。

 

 

 悲しい事ですが、現段階の改善法は「各自でクラス経営を学ぶ」くらいです。

 教師が意識を変えても、社会、保護者の意識が変わらないと学校の運営は難しいです。

学校に気を遣う余裕がある家庭も少ないのが現実ですが。 

 

今後、子供が生まれて、学校に通わせる方もいらっしゃるでしょう。

その際は、学校教育に少しでも関心を持っていただけると幸いです。

自分達の子供が安心して学べる場を提供できるように。

 

 

 

 

P.S.   本日、学生ブログ部に参加させていただきました。

  関係者の皆さま、これからよろしくお願いします。